so what?@ hatena blog

育児と食べ物の話ばかり。

中学生英語学習

ローマ字の時点でつまずき、アルファベット拒否反応のうちのムスメ新中2が、自宅学習でやった英語の勉強紹介。

休校で英語どうしたら…っていう中1さんがいたら参考程度にどうぞ。 n=1なのでほんと参考程度に。

まずはabcをちゃんと書く。ローマ字はタイピングができる程度に復習。小6時代は基礎英語0とか、エイエイゴー(いまは別の番組に変わってます)見たりしてました。

基礎英語1

NHKラジオ語学講座。鉄板ですよね。

リアルタイムにラジオつけなくても、アプリがあるので、 1週遅れで聞けます。ストリーミング配信されるので、好きな時間に。何度でも。

聞く時間を決めてしまうのが1番です。学校があった時は夕食後の21時台。いまは休校中なので16時になったら聞くようにしてます(けど、聞いてないから毎日聞いた?と確認してます…)

今年度は基礎英語2。

ワタシも大西先生のラジオ英会話聞き始めて3年目です。

NHKゴガク 語学講座

NHKゴガク 語学講座

  • NHK (Japan Broadcasting Corporation)
  • 教育
  • 無料
NHKラジオ基礎英語(1) 2020年 04 月号 [雑誌]

NHKラジオ基礎英語(1) 2020年 04 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/03/14
  • メディア: 雑誌
 

教科書リスニングCD

これはすごく大事。指定の教科書用のリスニングCDが出ているので、できたら毎日聞くようにして、耳を慣れさせていきます。定期テストも入試もリスニング問題出ますし。

 CD買って、音源取り込むのまではワタシの仕事。

教科書ガイドCD ニューホライズン 1年 (<CD>)

教科書ガイドCD ニューホライズン 1年 (<CD>)

  • 発売日: 2016/02/26
  • メディア: 単行本
 

CDプレイヤーは買ったのですが、iPod touch渡してからすべてそれでまかなうようになり、全然使いませんでしたね…(先日売りました)

ryan2.hatenablog.jp

基本は教科書。例文は全部覚える。塾がこの教科書の例文の小テストしょっちゅうやってくれるので、おまかせ。

あとは学校で買っているワーク系をやる、塾のテキスト問題集をやるという感じでしょうか。

英会話教室には行ってないけど、洋楽を聞く、英語に親しむのは大事。