so what?@ hatena blog

育児と食べ物の話ばかり。

ホットクックにできること

ホットクックを毎日毎日酷使してTwitterに投稿していたら、Twitterで「ホットクック強火担」と言われました。わーいわーい。(喜ぶところなのか?)

強火担がホットクックにできることをご紹介します。

ホットクック機能一覧

「ホットクックって、カレーとか肉じゃがとか作ってくれる機械だよね」と思われてますが。実はおまかせではなく、手動で作るモードにはこれだけあります。

  • 煮物を作る(まぜる/まぜない)
  • スープを作る(まぜる/まぜない)
  • 炒める
  • 煮詰める
  • 無水で茹でる
  • 蒸す
  • 麺を茹でる
  • 発酵・低温調理をする
  • ケーキを焼く
  • ごはんを炊く
  • 温め直し
  • 保温

ホームベーカリーとかでも、ジャムが作れるとか、ケーキも焼けるとかいってて、実は使わないよね…。そもそもパンも焼かなくなるよね…ではなく。

ホットクックは全部使ってます。

むしろ鍋とフライパン、ガスコンロ自体の稼働が減って、ガス代が下がりました。

それだけ稼働させてるのに、電気代は上がってないんですよ。前年同月比で、下がりました。ガスを使わない→部屋の温度が上がりにくい→エアコンがそこまで動かないとかなのかな? 

煮物を作る(まぜる/まぜない)

これが一般的に思い浮かぶ調理鍋のイメージですね。

我が家はこれで鍋も作ります。寄せ鍋とかああいうやつ。

カセットコンロで調理しながら食べるとかはやらないので、全部作って食卓に内鍋だけ運びます。本体ごと運んだら、猫舌家族に「熱すぎて食べれない」と言われたので、内鍋のみです。

スープを作る(まぜる/まぜない)

このモードで、紅茶や麦茶を煮出している人がいてびっくり。そんな使い方が…。

プリセットのメニューがあるので、かぼちゃやじゃがいも、さつまいもは切って入れてスイッチぴで、ポタージュになります。ハンドブレンダーとかミキサーが要らないんですよ。最高すぎる。

味噌汁、ポトフなど、スープ系もホットクックは得意です。

炒める

ワタシが週末に常備菜を作るときはこれもフル稼働です。

ピーマン炒めたり。

茄子も切ってノンオイルで、味噌とその他の調味料ごん!といれてピ!で焦げない味噌炒めができる素晴らしさ。

で、炒めることができるので、たいていのフライパンですぐできるみたいな調味料のもと(CookDoとかうちのごはんとか)も使えます。

ホットクックは塩分量0.6%とか、いろいろ出てきますが、まあ普通にこのあたりの市販の調味料とか、普通の料理の本もそのまま使えます。

きんぴらごぼうだってできちゃうよ(プリセットのメニューにもあります)

そしてこの炒めるモードで、焼きそばも焼うどんもできるんだなー。ホットクックには混ぜる棒があるから。

そしてフライパンを使わないのでたくさん処分したわけです。

煮詰める

ちょっとしゃばしゃばしてるなーなんて時はこれ。

ふたを開けて水分を飛ばせます。

無水で茹でる

ほうれん草や小松菜を茹でるのはこれ。プリセットのメニューキーにもあります。

プリセットのゆで卵は固めに仕上がるので、半熟のゆで卵にしたい場合はこれで4分。

蒸す

野菜を蒸すのはもちろん。茶碗蒸しなんかもできます。

我が家では、いままで圧力鍋とせいろ・ルクエが担ってたあたりですね。

せいろ、処分しました。

麺を茹でる

麺ぐらい鍋で茹でようよ。

そう思っていた時代がワタシにもありました。

麺を茹でるモードで茹で時間設定→お湯を沸かす→適温になったから麺を入れてね→麵を投入→できあがり。

ふたを開けるときと、お湯を切るときの火傷に気を付ければいいだけ。ああああああ、もう普通に麺茹でたくない。無理。

うどんもそばもパスタも。なんならインスタント麵でもこれでいい。時間はかかるけど。

麺を茹でるモードではなく、スープを作るモードにして、パスタは乾麺のまま、ベキっと半分に折って入れて、水(かお湯・メーカー的にはお湯は非推奨です)、別に作ってあったミートソース(かレトルトのパスタソースでもOK)入れて、スープを作る・混ぜる・4分。

麵を茹でる鍋も、ソース用のフライパンもいらない。全部ホットクックで完結。マジでパスタが一番助かる。らくちん。

発酵・低温調理をする

サラダチキンとかローストビーフとか作り放題。

プリセットメニューがあるので、手動で設定しませんが、温泉卵もこの機能ですね。

なんとヨーグルトもできます。ヨーグルトメーカーはずいぶん前に処分したのに、この機能は毎週使ってます。べんり。

このモードでコーヒーゼリー作ったりする人がいて、もうすごい。

これのアレンジで豆乳プリン作ってます。

ryangohan.hateblo.jp

ケーキを焼く

こんなモード使う?って思うでしょ?

使います。

巨大なホットケーキが焼けます。

ryangohan.hateblo.jp

ごはんを炊く

こんなモード使う?って思うでしょ?

使います。

新しいフッ素コート内鍋はごはん用の水加減の線も入ってます。

我が家には炊飯器がないので、いつもガスコンロで鍋炊飯。それで困らないのですが、どうしても不在の間にご飯を炊いておいて、帰宅してすぐご飯を食べる必要があるときに使ってます。

日曜の昼に炊き込みご飯の素で炊き込みご飯したり。(炊いてる間に図書館行って家を不在にしてルンバかける)

炒めモードからの炊飯でシーフードピラフとかもできるよ。ふふ。

温め直し

 このモード、使おうと思うのに、「手動で作る」じゃなくて、初期画面の2画面目なもんだからすぐ忘れる。

保温

できあがったものをそのまま保温モードにすることが多いですが、できあがったものはそのままでも鍋の中ならほとんど冷めません。

他に何ができるの?

そのほか、ホワイトソースとかカスタードクリームも作れます。10分ぐらいで。

豆を煮る・あんこを炊くなんかもできますね。

レンジでできることはだいたいできます。

山本ゆりさんのレンジ本との相性が良いので、あれに出てくるものはだいたいできます。水分が多いなーと思えば、煮詰めるモードで。

何ができないの?

肉をこんがり焼くとか、揚げるとかですね。

このふたつはヘルシオオーブンの得意分野なので、多分両方持ってると無敵なんだと思います。

ちなみに内鍋は直火もIHも不可です。

買うならどれ?

1.0L/1.6L/2.4Lがあるのですが、1.6Lか2.4Lは家族の人数とかお好みで。

3人以上いる、カレーとかたくさん作るなら2.4Lかな。うちは迷わず2.4Lの白でした。

1.0Lはただ小さいとは言いにくいので、ちょっと別です。

内鍋は2個あるほうがいいとか、フッ素コート内鍋最強とか、いやいやステンレスにはステンレスの良さが…とか、ホットクックユーザーの皆さんはあれこれいいますが。個人的には最初についてたフッ素コート1個でとりあえず買い足してはないです。置き場所がないし。

新製品か型落ちか?

2021年の新型は

  • 混ぜる力が強くなったよ!
  • 生クリームも作れるよ!
  • ちょっと小さくなったよ!

とかですが、大きくは変わっていないので、2020年モデルなどの型落ちでも大丈夫だと思います。

混ぜる力が2倍なのは気になるなあ。頑張ればパン生地こねられそうじゃない?

jp.sharp

kaden.watch.impress.co.jp

news.mynavi.jp

kakakumag.com

うちの子はこれ。KN-HW24F-W。いまは5万ちょっとぐらいですかね。赤のほうが安いです。

ちなみに、1.6Lの新型は白と黒になりました。2.4Lは白と赤です。

 新しい2021年モデル(KN-HW24G)は2021年9月16日発売!少し小さくなったよ!