りっすん・小1の壁座談会
りっすんの「保育園時代と何が変わる? 先輩3人が語る“小一の壁”の実態と乗り越え方」座談会に参加させていただきました。
りっすんははたらく気分を転換させる深呼吸マガジンということで、働き方や家族関係の素敵な連載がたくさん載っています(もともと好きだったので、声をかけてもらってすごくうれしかったです!)
りっすんからお越しの方。
はじめまして。
小学生男子(新小6)と、もうすぐ高校生になる女子の母をしておりますりゃんです。
北陸の片隅で毎日温泉に入って暮らしております。
最近は小学生母の話はほぼしておらず、中3受験生の母として「生きた心地?合格発表まで家出中…」な日々でした…。コロナ禍での受験は本当に本当に大変でした…。
中3でかかった費用はこちらに書きましたのでどうぞ…。
ワタシ自身はかのまんさんリスペクトの脂質制限ダイエッターで、PFCが!とかブツブツ言いながら計算して食べ、リングフィットアドベンチャー完全クリア2周(ワールド23*3の69を2周です)+さらにおかわり中で腹筋はバキバキ、毎日ホットクック酷使しているホットクック強火担のTwitter廃人です。
収納好きなので整理収納アドバイザー1級ですが、ただの事務職会社員です。
整理収納アドバイザー的に小学生を語ると、小1の時点では、教科書も多くないし、ランドセル置き場所作って、習い事あるならそのカバンを定位置に置ければそんでいいと思います。
小学校1年生は自分で学校行って帰ってくるだけでえらいんですよ。
夏休みには絵の具バッグとかさわっと持ち帰るので、長期休暇の置き場所が確保できればなおよしです(ちなみに小1では絵の具バッグとあれば鍵盤ハーモニカ、小3でソプラノリコーダーと書道関係、小5で裁縫セットが増えます)
山崎実業さんの商品はすごく好きですが、こういうひっかけるものを小1がランドセルの収納のために使うのは難しいかなあと。
うちの几帳面な男子新小6でも帰宅したら、ランドセルはリビングに放置です…。宿題終わったら自分の部屋の定位置に戻しますが、それも決められた場所に置くだけです…。多分ひっかけるとかは無理…。
(一応整理収納アドバイザーなので、相談あったらどうぞどうぞ)
小学生関係の記事はこちらのカテゴリーに。
もうひとつ!
新小1の保護者の皆さん。入学予定の小学校、公立でもぼろっちくても、たいてい令和3年度の年間行事予定はPDFで公開してます。
令和4年度も大きくは変更ないと思われます。
だいたいの授業参観とか給食開始とか、目安になるので見に行くといいですよ。
ほんとうはぴっと同期できるデジタルカレンダーでも配布してくれるといいんだけどねえ…。
よく読まれているのはこのあたりです。